¥3,980(税込)以上ご購入で送料無料。最短翌日お届け。

成分辞典

キサンタンガム

化粧水乳液、クリームなどの粘度を調整する天然由来の増粘剤です。
保湿性もあり、なめらかなでしっとりとした感触を付与します。

白色またはクリーム色の粉末で、お湯だけでなく冷水にも溶け、低い濃度でも高い粘性を示します。
耐熱性に優れ、また、酸性、アルカリ性のどちらの条件でも安定した粘度を保ちます。
塩分を含んでも安定した粘性を保つのでカルボマーなど塩に弱いポリアクリル酸系の高分子が使用できない処方系にも使えると言う特性があります。

トウモロコシなどのデンプンを細菌ザントモナス-カンペストリスにより発酵させて作られます。グルコース2分子、マンノース2分子、グルクロン酸の繰り返し単位からなる高分子です。分子量は約200万〜約5,000万です。

食品添加物としても使用され、餡かけやタレ、サラダドレッシングなどのとろみをつけるのに利用されます。
一日の摂取許容量の制限も無い安全な食品添加物とされています。


※高分子(こうぶんし、ポリマー)または高分子化合物(こうぶんしかごうぶつ)とは、
非常に多数の原子が共有結合してできる巨大分子のことです。一般に原子の数が1,000個以上、あるいは分子量が1万以上のものは高分子とみなされます。一般に分子が長くなればなるほど、肌への刺激が出にくくなります。
化粧品の分野では、炭素(C)やケイ素(Si)が長く結合した成分が多く使われます。主に2つのタイプがあり、水に溶ける油を乳化・分散させるタイプの高分子は増粘剤として使用されることが多く、ローションやジェル、美容液の粘度を上げとろみをつけるために配合されます。吸湿性や水分保持作用があることが多く、肌の上で皮膜を作り、肌を保護して潤いを持続させます。
水に溶けないタイプは粉体として使用されます。形状は球状をしているものが多く、ファンデーションやクリームなどに配合され、滑りを良くする感触改良剤として使用されます。

INCI名:XANTHAN GUM

◀︎ INDEXへ戻る