高い吸湿性を持ち、保湿作用が強く、肌荒れ防止作用、角質柔軟作用があります。
髪に使用すると静電気を防止する効果や毛髪補修作用があるため、ヘアケア製品にもよく使用されます。
カルニチンやトリメチルグリシンなどの、アミノ酸のアミノ基に3個のメチル基が付加した化合物の総称。
アカザ科フダンソウ属の二年生植物のテンサイ(砂糖大根)から分離精製される白色粉体で水によく溶けます。
植物や海産物に幅広く多く含まれ、甘みやうま味成分として食品添加物に利用されます。
血管系疾患や脂肪性肝障害に対して有効で、肝臓の脂質代謝を促進します。
一般名、別名:トリメチルグリシン
INCI名:BETAINE